当工房では、足踏み式の本格的な機織り機を使用して、コースター・タペストリー・テーブルマット・マフラー・ストール等、小さなものから本格的なものまで様々な作品を織ることができます。
当工房の織物教室には、決まったカリキュラム等はございません。生徒さん一人一人の習熟度やご都合に合わせて、個別に指導いたします。
ご自身の自由な感性で、世界にたった一枚の、あなただけの作品をぜひ織ってみてください。
こんな織物作品を作れます
織物教室の料金
織物体験講座(初めて織物をする方)
- 料金:550円(税込)~
- 内容:裂き織りでテーブルマットを1枚作成します。
- 所要時間:約1時間
織物教室
- 入会金:1,650円(税込)※初回のみ
- 受講料:なし
- 材料費:実費 ※完成後、使った分の糸を計量し材料費として頂戴します。
- 販売価格:実費 ※完成作品は、材料費の3倍掛けの値段でお買取りいただきます。
【材料費と販売価格の例】
例えば、下のようなマフラー(長さ1.5m・幅25cm・重さ70g)を織った場合…
材料費は、毛糸1gにつき20円とし、それに完成品の重量を掛けたものとします。
20円×70g(完成品の重量)+税=1,540円
販売価格は、材料費を3倍掛けしたものとなりますので、
1,540円×3+税=5,082円
↑上記の料金は一例です。
実際の価格は、お客様の作品により異なりますので、予めご了承ください。
工房の見学だけでもOKです(無料)。お気軽にお越しください。
よくある質問
全くの初心者ですが、道具や材料はどうすれば?買った後でついていけなかったらと思うと心配です。
お試し体験できますので、ご安心ください。道具や材料は工房のものを使いますので、手ぶらでお越しいただいて大丈夫です。
レッスンを受けたいのですが、仕事が不定休で決まった日時に出席できません。
当工房の織物教室は授業形式ではありませんので、時間制限やカリキュラムはございません。お客様の都合や習熟度に合わせて個別指導いたします。
卓上手織り機を持っているのですが、難しくて使いこなせません。わからないときに訊ける人がいなくて困っています。
卓上手織り機ごとお持ちいただければ、疑問点や失敗の修正の仕方など、その場でお答えできるかと思います。
工房の紹介
手織り工房「わくわく本舗」は、2011年秋にオープンしました。
それから二度の移転を経て現在は、鹿児島市の中心部から車で約30分、のどかな風景の広がる喜入町で活動しています。工房は民家の建物を改装したもので少し狭いですが、のんびりした雰囲気です。どうぞお気軽にいらしてください。(外にのぼりが立っている日は在宅しております)
工房の隣には喜入幼稚園があり、子どもたちの笑い声や歌声が聞こえてきます。周辺には、なだらかな山々と畑が広がっており、東の方に少し歩くと国道226号線から錦江湾を望むことができます。