ワークショップ報告皆さんの熱意が伝わる時間! 2023/2/23(木・祝)かごしま環境未来館で開催した織物教室の様子です。(※画像はクリックまたはタップで拡大します)不要な服や布切れを細く裂いて織り込んでゆくことを「裂き織り」といいます。下の画像だと、その様子がよくわかるかと思います。...2023.03.07ワークショップ報告
ワークショップ報告サンエールフェスタ2023 1/20(金)・1/21(土)・1/22(日)サンエールかごしま(生涯学習プラザ・男女共同参画センター)にて開催された『サンエールフェスタ2023』に、織物体験教室のワークショップを出展させていただきました。(画像はクリックまたはタップで拡...2023.01.26ワークショップ報告
ワークショップ報告手織り工房でのワークショップ 先月12/27(火)、久々に手織り工房でのワークショップを開きました。そのときの様子をお伝えします。(※画像はタップまたはクリックで拡大します)今日はお天気に恵まれ、寒いながらも気持ちの良い日でした。こちらは、玄関前で流木を使った工作をして...2023.01.06ワークショップ報告今日の手織り工房
ワークショップ報告楽しいクリスマス!皇徳寺福祉館にて織物体験♪ 年をまたいでしまいましたが、先月25日に皇徳寺福祉館で行ったワークショップの様子をお知らせします。(※画像はクリックまたはタップで拡大します)機織り機は、就学前のお子さまでも簡単に使えるんですよ😊小さい手足を一生懸命に動かして織っているとこ...2023.01.06ワークショップ報告
ワークショップ報告機織り体験&流木でミニチュアハウス作り(Xmasバージョン) 遅くなりましたが、12月前半のワークショップ報告です。どちらとも内容は「機織り体験&流木でミニチュアハウス作り」と、共通となっております。(※画像はクリックまたはタップで拡大します)▼12/4(日)かごしま環境未来館寒い中、足を運んでくださ...2022.12.21ワークショップ報告
ワークショップ報告11月も大盛況でした 遅くなりましたが、11月のワークショップ報告です。11月は毎週末にイベントがあり、本当に大忙しでしたが、たくさんのお客さまがお見えになり、非常に充実した秋の一か月となりました。今日はその中から抜粋して写真を掲載します。(※画像はクリックまた...2022.12.04ワークショップ報告
ワークショップ報告ご来場ありがとうございました 記事の更新が遅くなりましたが、10月のワークショップ報告・後半です。2022/10/15~16 環境フェスタかごしま2022かごしま環境未来館にて。たくさんのお客さまが工作にチャレンジしてくれました。作品と一緒にハイ、チーズ!上手にできたよ...2022.11.04ワークショップ報告
ワークショップ報告【異人館】歴史を味わう機織り体験会 2022/10/8~10/9この週末は、磯の旧鹿児島紡績所技師館(異人館)での機織り体験ワークショップを開催しました。小学生の皆さんが、ここ異人館で育てた綿花から種を取り、糸を紡ぎ、機織りをします。世界文化遺産に指定された異人館で、歴史を感...2022.10.10ワークショップ報告
ワークショップ報告綿花摘みと糸作り・機織り体験 2022/10/1~10/2かごしま環境未来館主催・地域まるごと共育講座の日です。喜入一倉地区の畑に多くのお客さまがお見えになり、賑やかな二日間となりました。綿花畑は、今が一番きれいな時です。さっそく皆で綿花摘み開始!🌱(※画像はクリックま...2022.10.03ワークショップ報告綿花・野菜の栽培
ワークショップ報告海の流木が素敵なオブジェに!? 8月は、かごしま環境未来館・松元町都市農村交流センターお茶の里・平川町児童クラブにてワークショップを開催しました。暑いなか、大勢のお客さまにお越しいただき有難うございました。(※画像はクリックまたはタップで拡大します)今月は、いつもの織物で...2022.08.31ワークショップ報告