【重要】2024/9/22のタイムスケジュール詳細

いつもお世話になっております。
2024/9/22(日)かごしま環境未来館 共育講座「綿花畑で綿つみ・糸作り・機織り体験」に参加予定のお客さま(定員満席です)へ、当日のタイムスケジュールをお知らせいたします。必ずご覧いただきますよう、お願い申し上げます。※雨天決行

9/22(日)タイムスケジュール

時間内容場所担当者
9:30集合・挨拶・注意事項グリーンファーム
交流体験館研修室
谷口 豊治
10:00綿花畑へ移動・綿つみ綿花畑谷口 豊治
11:15グリーンファームへ戻るグリーンファーム
交流体験館研修室
谷口 豊治
11:45各自で昼食各自
12:30午後の部 開始グリーンファーム
交流体験館研修室
谷口 豊治
14:30終了・まとめ谷口 豊治

確認事項

当日必要なもの

  • 【参加費】1組1,000円(保険料・資料代・材料費込み)
  • 帽子・飲み物・汚れてもいい服装・昼食

当日の開催場所について

  • 開催場所は、グリーンファーム交流体験館研修室です。(鹿児島市喜入一倉町5809-97)
  • 【道順】グリーンファームに向かう途中にある一倉小学校の案内板より左折し、ファームまでおいでください。
  • 研修室にて集合・挨拶・注意事項の説明が終わったあと、綿花畑へ移動します。

綿花畑への移動について

  • グリーンファームから綿花畑までは、2~3分の距離です。
  • それぞれご自分の車で移動していただきます。
  • 講師の谷口が、ゆっくり先導いたします。
  • 駐車場は、一倉小学校のグラウンドです。土の上は禁止、芝生の上のみOK。

綿花畑の状況について

  • 綿花つみとピーナッツ掘りをする予定です。
  • 今年は猛暑や天候不順・獣害により、サツマイモは全滅でした。綿花も4割程度の出来です。

昼食について

  • 綿花畑からグリーンファームに戻りましたら、各自、自由に昼食に入ってください。
  • 売店横にレストランがありますが、混雑することがあります。
  • ワークショップ会場(研修室内)で食事されて構いません。

ワークショップ内容について

  • 【機織り】織物の幅は、全てコースター幅となります。長さはご希望の長さで、お好きなだけ可。
  • 【工作】機織りの他に、流木を使用した工作を準備しております。参加費に1セット付き。2個目から材料費300円となります。

ご連絡・お問い合わせ

  • ご連絡・お問い合わせはこちらのページからお願いいたします。
  • 最近、メールでのやり取りが上手くいかないことがあり、ご迷惑をお掛けしております。お急ぎの方は、講師の谷口まで、電話(090-1973-1477)でご連絡いただく方が確実です。電話に出られなかった場合は、折り返しご連絡させていただきます。

当日、改めて概要を説明いたします。事故の無いよう、安全にお気をつけてお越しください。